けんいち不動産が選ばれる5つの理由

「快適な入眠」に大切なポイントは「放熱」|深部体温と皮膚体温の関係

入浴は睡眠の2時間程度前に済ませる

人には「深部体温」「皮膚体温」と言う2つの体温が存在します。
入眠をする前後になると「深部体温」は下がり「皮膚体温」は上がると言う特性がある。
赤ちゃんが眠る前に手足が暑くなるのは「皮膚体温」が上がるからです。

どうして「深部体温」が入眠前後で「下がる」のかと言うと「放熱」を行うから。
皮膚(手足)を通して体の深部にある熱を外に逃して行っているんです。

そうやって「放熱」をする事が入眠には大切だと言われております。

入眠の前後で深部体温は下がらないと寝付く事ができないので、寝る直前に「熱いお風呂」につかると、深部体温が上がってしまい、気持ちよく寝付く事ができません。
なので寝る2時間前にはお風呂に入り、徐々に深部体温を下げる「時間」が必要なんですね。

就寝直前に入る場合は「ぬるめのお湯」につかる

仕事などの関係で「寝る直前」にしかお風呂に入れない!と言う方は「ぬるめのお湯」にしてください。
どれくらいが「ぬるめ」なの?と思われるかもしれませんが、一般てきに自分の平均体温よりも+2〜3度がぬるめのお湯と言われております。

平均体温が36度の人なら、39度くらい。
これって結構、、、ぬるいです。
僕も実際にやってみて、、、ほんとにぬるいな。。。笑
そう感じたくらいです。
お風呂って40度超えると熱くて気持ちいい!となるんですが、でも、寝る直前は「ぬるめのお湯」にしておいて下さいね。

熱いお風呂につかると気も良いけど「深部体温」が高くなり、スッと入眠をする事ができなくなります。

冬場の電気毛布はオフタイマーを活用

冬って寒いですよね。
だから、、、電気毛布なんて会ったら最高だと思います。

でも、この電気毛布、入眠の時は良いのですが、睡眠中はオフタイマーを活用して、OFFにして下さい!
じゃ無いと「睡眠の質」が落ちてしまいます。

睡眠中に体が「熱い!」「放熱出来ない!」となると起きてしまうんです。
それによって、深い質の良い睡眠が妨げられてしまいます。

電気毛布、気持ち良いのですが、使うのは入眠の時だけにして、睡眠中はOFFにしてご使用下さい。

まとめ

快適な入眠に大切なポイントは「放熱」です。
深部体温が皮膚を通して「放熱」する事で、深部体温が下がり、快適な入眠につながります。

まぁ簡単に言うと「深部体温」が下がる事で快適に入眠に入れると言う事。
なので体を温めるお風呂は睡眠の2時間前までに終わらせる。
もし寝る直前にしか入れない場合は「ぬるめのお湯」を心がける。

そして冬場の寒い時期に「電気毛布」を使う際はオフタイマーを活用して、睡眠中は使わないようにする。

と言うわけで今回は「快適な入眠」に関してお伝えをさせて頂きました。

最後までお読み頂きありがとうございました。